伊香立学区体育協会
伊香立学区MAP

設立 | 昭和42年(1967年) |
---|---|
事務局所在地 | 〒520-0355 大津市伊香立生津町133番地-1 伊香立市民センター内 TEL 077-598-2001 |
人口 | 2,491人(男性:1,184人・女性:1,307人) |
世帯数 | 989世帯(人口・世帯数:平成27年6月1日現在) |
会長 | 河合 一清 |
副会長 | 山田 一広・中西 善之・宮垣 進一・山口 裕貴・龍 一朗 |
理事長 | 河合 次男 |
事務局 | 中西 善之 |
スポーツ推進委員 | 河合 良治 |
体育施設 | 伊香立小学校・伊香立市民プール・伊香立公園 下龍華市民運動広場・下龍華児童公園(テニスコート) |
学区主催事業 | 平成27年度 ・グラウンドゴルフ大会 ・男女バレーボール大会 ・フットイベント ・ボウリング大会 ・学区市民運動会 ・マラソンフェスティバル |
---|---|
市主催事業 | 学区対抗大会(野球大会・グラウンドゴルフ大会・ビーチバレーボール大会・サッカー大会)・市民体育大会・社会体育指導者研修会 |
ブロック事業 | 北部卓球大会・北部ブロック活性化事業・スノーバトル |
その他 | びわ湖毎日マラソン大会自主警備 |
学区内クラブ活動 | 三世代ソフトボール大会・昔の遊び・トランポリン・ドッジビー・キンボール・サッカー・アルティメット・ ポールウォーキング |
平成10年、大津市制100周年記念事業で、《香フェスティバルin伊香立》が開催されました。
学区民1800人の参加があり、その中で5項目の「香りの里宣言」が採択されました。
【香の里宣言】
1 わたしたちは、このすばらしい〝自然〟を守ります。
1 わたしたちは、この里に根づいた〝文化・歴史〟を後世に残します。
1 わたしたちは、人と人との〝ふれあい〟を大切にします。
1 わたしたちは、この里に〝生きる〟ことを誇りにします。
1 わたしたちは、21世紀に向けて〝いきいき〟とした里づくりをめざします。
この5項目を地域振興の理念におき、みどり豊かな伊香立、人情溢れる伊香立の人々と新しい住民との共生のため、学区内の各種団体と連携をとりながら「住みよい・明るい里づくり」に、体育協会としてスポーツを通じて貢献したいと考えています。
香の里クラブは、いつでも、誰でも、いつまでもスポーツやレクリエーションに親しめる環境を実現するものであり、従来の町対抗とは別に有志の参加で行い、費用は参加費として個人負担していただいて活動しています。