真野北学区体育協会
真野北学区MAP

設立 | 平成6年4月(1994年) |
---|---|
事務局所在地 | 〒520-0221 大津市緑町4-1 真野北市民センター内 TEL 077-574-3211 |
人口 | 6,822人(男性:3,299人 女性:3,523人) |
世帯数 | 2,934世帯(人口・世帯数:平成27年6月1日現在) |
会長 | 藤本 淳三 |
副会長 | 岸田 年弘・松井 翔・石原 満麿・前田順一 |
理事長 | 木村 重夫 |
事務局 | 木村 重夫 |
スポーツ推進委員 | 石原 満磨 |
体育施設 | 真野北小学校・真野中学校 |
学区主催事業 | 平成27年度 ・5月31日 健康スポーツデー(ウォーキング) ・6月28日 グラウンドゴルフ大会 ・7月11日 ボウリング大会 ・8月8日 ふるさと夏祭り ・10月11日 学区民運動会 ・11月23日 わが町ウォーキング ・1月24日 ボウリング大会 |
---|---|
市主催事業 | 学区対抗大会(野球大会・グラウンドゴルフ大会・ビーチバレーボール大会・インディアカ大会・サッカー大会・市民駅伝競走大会)・市民体育大会・社会体育指導者研修会 |
ブロック事業 | 北部卓球大会・北部ブロック活性化事業・スノーバトル |
その他 | びわ湖毎日マラソン大会自主警備 |
学区内クラブ活動 | バドミントン部・真野剣友会・真野女子中学バスケットボール・エブリィワン(バレーボール)・健一舘(空手)・紅クラブ(バレーボール)・卓球部・FC.COLOR(サッカー)・FC真野(サッカー) |
真野北学区体育協会は、学区内の体育振興と学区民の健康増進を目的として、各種のスポーツ事業及び学区内のスポーツ団体、スポーツ少年団の活動支援を行っています。あわせて各種団体の一員として、地域の行事に積極的に協力することにより地域の振興と青少年の健全育成に貢献すべく活動しています。
主な事業としては、学区民を対象にしたスポーツフェスティバルやウォーキングを開催するとともに、学区民運動会を開催しています。また、大津市のスポーツ大会にも積極的に参加しています。
さらに学区内のスポーツサークルへの支援を行うとともに、学区民が少しでもスポーツを行うことができる環境を提供するため、サークルの協力を得て、スポーツ教室等も開催しています。
これらの実績を踏まえて、各種サークルを統合した総合型地域スポーツクラブの発展・充実を図り、生涯スポーツの普及に努め、まい進していきます。