仰木の里学区体育協会
仰木の里学区MAP

設立 | 平成9年4月1日(1997年) |
---|---|
事務局所在地 | 〒520-0246
大津市仰木の里七丁目1-25 仰木の里市民センター内 TEL 077-573-7135 FAX 077-573-7136 |
人口 | 13,386人(男性:6,495人・女性:6,891人) |
世帯数 | 4,864世帯(人口・世帯数:平成27年6月1日現在) |
会長 | 岡野 三郎 |
副会長 | 木津 邦昭・船本 力・新道 正宏・伊庭 悟 |
理事長 | 藤原 玲奈 |
事務局 | 中橋 真弓 |
スポーツ推進委員 | 山下邦雄・船本力 |
体育施設 | 仰木の里小学校・仰木の里東小学校・仰木西公園(テニス) |
学区主催事業(平成27年度) |
|
---|---|
市主催事業 | 学区対抗大会(野球大会・グラウンドゴルフ大会・ビーチバレーボール大会・インディアカ大会・サッカー大会・市民駅伝競走大会)・市民体育大会・社会体育指導者研修会 |
ブロック事業 | 北部卓球大会・北部ブロック活性化事業・スノーバトル |
その他 | びわ湖毎日マラソン大会自主警備・家庭婦人バレーボール大会・ソフトボール大会 |
学区内クラブ活動 | ママさんバレークラブ・男子バレーボール部・少年サッカークラブ里東FC・新体操クラブ・ソフトボールクラブ・ソフトバレークラブ・卓球部・野球部・サッカー部・陸上部・軽スポーツ部・レクリエーション部・バドミントン部 |
仰木の里学区体育協会は、平成9年4月仰木学区から分離独立した学区体育団体です。学区全体が土地区画整備事業で整備されておりますので、幼稚園・ふたつの小学校・仰木中学校・北大津高校・成安造形大学があり、全国的にも例が少ない学園都市機能の地域になっております。
比較的恵まれた敷地の運動場を日々利用でき、住民に喜ばれています。学校施設に加えて、野球場・3面のテニスコート・ゲートボール場がある仰木西公園 など、歴史の浅い分だけ整備ができた公園等があり、恵まれた環境・施設を生かした社会体育活動が、当協会が目指していく方向と考えます。
軽スポーツ・ニュースポーツを含む総合型地域スポーツクラブを進め、地域の特性を生かし、より多くの人達が参加できるよう条件整備に努めて行きたいと思っています。
〔広報誌〕 体協ニュース 年6回発行