日吉台学区スポーツ振興会

日吉台学区MAP

設立 昭和60年4月1日(1985年)
事務局所在地 〒520-0112
大津市日吉台一丁目15-1 日吉台市民センター内
TEL 077-579-4518
人口 3,826人(男性:1,792人・女性:2,034人)
世帯数 1,648世帯(人口・世帯数:平成27年6月1日現在)
会長 上嶋 徳久
副会長 延與 彰文・森 育寿・遠藤 健・藤田 保雄
理事長
事務局 森本 祐司
スポーツ推進委員 八田 章宏
体育施設 日吉台小学校
学区主催事業 令和4年度
・5月3日 春季グラウンドゴルフ大会
・5月22日 第38回グラウンドゴルフ大会
・6月26日 第6回ヘルスバレー大会&ボッチャ体験
・6月26日 第26回少年少女ドッヂボール大会
・9月18日 第10回スリースマイルゴルフ大会
・10月9日 学区民大運動会
・11月3日 秋季グラウンドゴルフ大会
・11月27日 第18回3世代ニュースポーツの集い&第12回ウオーキング大会
・1月22日 ボウリング大会
市主催事業 学区対抗大会(野球大会・グラウンドゴルフ大会・ビーチバレーボール大会・サッカー大会・市民駅伝競走大会)・市民体育大会・スポーツ指導者研修会
ブロック事業 中北部ブロック活性化事業
その他
学区内クラブ活動 小学校PTAバレーボール・遊忙会(ソフトバレー)・嵐(パドルテニス)・スウィング(パドルテニス)・シュピーラー(バレーボール)・卓叡クラブ(卓球)・卓友クラブ(卓球)・Met.S(バレーボール)・ひまレンジャー(バレーボール)・日吉クラブ(バレーボール)・日吉台GGC(グランドゴルフ)・ラビッツ(バスケットボール)

大津市体育協会総合型地域スポーツクラブが平成17年8月に設立され、「いつでも、どこでも、だれでも、どこでも」学区民が気軽にスポーツに親しめ、健康・体力の維持増進を図る目的でスタートしました。

現在の日吉台学区の総合型の取組みとして、毎年行っている行事を見直し、住民の皆さんがだれでも気軽に参加できる新しいスポーツを取り入れ、参加者を増やしながら、健康で明るい街づくりが出来るよう、自治連や他の団体の皆さんと共に活動を進めています。

年間行事等の紹介(令和4年度)

(1)5月:グラウンドゴルフ大会

(2)6月:スリースマイルゴルフ大会

(これまではソフトボール大会を開催していましたが、高齢化で参加者が少なくなり、平成25年度からだれでも楽しめるニュースポーツを取り入れました。)

(3)6月:ヘルスバレーボール大会

(これまではスポンジバレーボール大会を開催していましたが、スポンジバレーでも怖くて参加が難しいという声があり、平成25年度からだれでも楽しめるニュースポーツを取り入れました。)

(4)6月:少年少女ドッヂボール大会

(5)9月:スリースマイルゴルフ大会

(6)10月:学区民大運動会

(7)11月:三世代ニュースポーツのつどい&ウォーキング大会

   (三世代ニュースポーツと同日開催で、老人クラブ・スポーツ振興会・スポーツ少年団の3者共催で実施しています。)

(8)1月:ボウリング大会

 

年間行事につきましては、年々学区内の高齢化が進み、競技性の強いスポーツは参加者の確保が難しくなり、

住民の方々の意見も取り入れながら、だれでも気軽に参加できる行事に変更していっております。

上記の行事を中心に日吉台学区としての総合型地域スポーツ活動を推進していきたいと考えています。

ページ上部へ

一般社団法人大津市スポーツ協会 〒520-0805 大津市石場10-53 スポーツステーションおおつ TEL.077-528-2914 FAX.077-526-7800

Copyright©(一社)大津市スポーツ協会 All Rights Reserved.