唐崎学区スポーツ協会
唐崎学区MAP

設立 | 昭和50年5月17日(1975年) |
---|---|
事務局所在地 | 〒520-0106 大津市唐崎2-10-1 唐崎市民センター内 TEL 077-579-5614 |
人口 | 16,658人(男性:8,055人・女性:8,603人) |
世帯数 | 7,467世帯(人口・世帯数:平成27年6月1日現在) |
会長 | 小島 康誉 |
副会長 | 永金 基樹・永井 市雄・藤井 弘志・塩見 治久 |
理事長 | |
事務局 | 髙阪 俊之 |
スポーツ推進委員 | 塩見 治久 |
体育施設 | 唐崎小学校・唐崎中学校 |
学区主催事業 | 平成27年度 ・5月24日 春季グラウンドゴルフ大会 ・6月 7日 ソフトバレーボール大会 ・6月28日 カローリング大会 ・10月 4日 学区市民運動会 ・11月 1日 秋季グラウンドゴルフ大会 ・11月15日 ソフトボール大会 |
---|---|
市主催事業 | 学区対抗大会(野球大会・グラウンドゴルフ大会・ビーチバレーボール大会・インディアカ大会・ サッカー大会・市民駅伝競走大会)・市民体育大会・社会体育指導者研修会 |
ブロック事業 | 中北部ブロック活性化事業 |
その他 | びわ湖毎日マラソン大会自主警備 |
学区内クラブ活動 | 卓球・バドミントン・バレーボール・ソフトバレー・太極拳・サッカー・シニア野球・ グラウンドゴルフ |
昭和50年の春、滋賀・坂本・下阪本の3学区の一部が統合され唐崎学区が誕生しました。体育振興会も、自治連合会と 合わせて設立され現在に至ります。この間、社会人クラブやスポーツ少年団が充実し、大津市民体育大会等においても好成績を収めることができるようになりました。
体育振興会の基本姿勢は、学区の皆さんがスポーツ活動を通じて、地域社会の交流を深め、心身の健康維持と増進のために寄与することです。生涯スポーツ等住民のスポーツに対する関心度、好みは大きく変わり多様化しております。コミュニティスポーツでは、組織・提供するプログラム・指導員・広報活動が五大要素といわれていますが、当学区ではプログラムの提供と広報活動を重要課題として取り上げています。
唐崎学区の総合型地域スポーツクラブの取り組みとして、健康づくりや楽しみづくりが目的でスポーツをされている人、またスポーツを始めたい人がもっと気軽に参加でき、「いつまでも」スポーツに親しみ、多くの人とふれあうことができるよう、生涯スポーツ事業として、「みんなのスポーツ広場」を開催しています。
唐崎学区の総合型地域スポーツクラブのさらなる充実に努めています。