晴嵐学区体育協会
晴嵐学区MAP

設立 | 昭和23年(1948年) |
---|---|
事務局所在地 | 〒520-0843 大津市北大路一丁目9-5 晴嵐市民センター内 TEL 077-537-0743 |
人口 | 18,048人(男性:8,671人・女性:9,377人) |
世帯数 | 7,857世帯(人口・世帯数:平成27年6月1日現在) |
会長 | 目片 清 |
副会長 | 田中 一弘・中倉 清一・内田 全紀・矢野 美則 |
理事長 | 田中 一弘 |
事務局 | 久保 佳代子 |
スポーツ推進委員 | 廣瀬 文夫 |
体育施設 | 晴嵐小学校・北大路中学校・粟津中学校 晴嵐市民プール |
学区主催事業 | 平成27年度 ・7月12日 ウォーキング大会 ・8月8日 サイクリング大会 ・9月19日 サイクリング大会 ・10月11日 学区民運動会 ・11月23日 グラウンドゴルフ大会 ・12月6日 ウォーキング大会 ・3月13日 ウォーキング大会 |
---|---|
市主催事業 | 学区対抗大会(野球大会・グラウンドゴルフ大会・ビーチバレーボール大会・インディアカ大会・ サッカー大会・市民駅伝競走大会)・市民体育大会・社会体育指導者研修会 |
ブロック事業 | 南部ブロック活性化事業 |
その他 | びわ湖毎日マラソン大会自主警備 |
学区内クラブ活動 | せいらんスポーツレクリエーション・せいらんゲンキッズ・Tランナーズ・ 剣道同好会・晴嵐クラブ(ママさんバレー)・晴嵐メイト(ママさんバレー)・晴嵐卓球クラブ・ 晴嵐バドミントンA・晴嵐バドミントンクラブ |
晴嵐学区は大津市の南部、瀬田唐橋の西側、大津市の工業地帯に位置する学区です。当体育協会は昭和23年に発足して以来、スポーツを通して、「ふれあいのある、元気なまちづくり」をめざして活動を続けています。学区内35自治会から選出された体育委員100人で構成され、学区市民運動会をはじめ、年間を通して様々なスポーツイベントを開催しています。近年は総合型地域スポーツクラブとして、だれでもが参加できるいろいろなニュースポーツも取り入れて活動をしています。また各種スポーツクラブも組織され、女子バレーボール部・バドミントン部・卓球部があり、スポーツ少年団(5部)も活発に活動しています。
子どもから高齢者までが参加できるクラブ「晴嵐スポーツレクリエーションクラブ」(SSRC)を平成8年から発足させ、活動を続けています。また、就学児前の子どもたちを集めた、月一回の「ゲンキッズ」クラブも活動しています。